会社員として働く中、職場で周りの目を気にして遠慮したり、本当はこうしたい・こうでありたいと思いながらも評価や評判を気にして、一歩踏み出せなかったりした経験はありませんか?
「the 日本企業」に勤める私が、もっと自分を優先した生活を送るために、最近取り組んでいること・考え方を綴ります。
私個人の思考が含まれますので、賛否両論あるかと思いますが、一意見として・アイデアとしてご覧いただけると嬉しいです。
▽タップできるもくじ
朝の行動
始業前に「自分のやりたいことをする時間」をもつ
私の職場では、コロナが流行り始めてから、通勤の混雑を回避するため、フレックスタイム制(一度決めると固定されます)が導入されるようになりました。
しかし実質、元々の9時始業を、8時に早めるという施策になっており、持病や子供さんがいない限りは基本として、8時に変更されていました。(若手の独身なんて、もう基本的に8時に決定です)
同調意識のため、8時始業を2年弱、頑張っていたのですが、自分のペースで生活できていない、という気持ちが強く、、。
「朝に自分の時間を持ちたい!」と心に決めて、上司のやんわりとした反対を押し切り、今年になってやっと、9時始業に戻すことが出来ました。
朝の時間に1時間、自分の時間を持てるようになったのです。
朝の「自分時間」に、私が行うことは主に下記です。
- 朝の運動習慣化 (最低限でも3分ほどで終わるラジオ体操を必ず行う)
- ブログのこと 考えたり、記事を書いたり
- 読書 インプットの時間
- 単に、家事をするだけの時も
- 一駅分ウォーキングする
- 寝不足の時は、長めに休息をとる
8時始業では、朝起きて身支度朝ごはん、通勤で精一杯だったのですが、朝一の脳が疲れていない時間に、自分のために使える時間があることはとても有益なことだと思っています。また、少しの運動習慣に使う時間もとれ、気分がスッキリした状態で、余裕のある朝を迎えることができるようになりました。
もちろん、その分退勤時間は1時間遅くなりますが、早く帰りたい!っていう気持ちが強くなりので仕事の効率も上がってると思うし、帰宅後の時間も無駄にダラダラせずに使えるようになってきました。
朝型、夜型、色々なタイプの方がいると思いますが、両方とも、朝の自分の脳が疲れていない時間に、ただただ会社のメールチェックをいきなりするのか、自分の勉強のこと・インプット&アウトプット・運動のために時間を使うのか、どちらがいいかといえば私は後者の「朝に、自分の時間をもつ」ことだと思います。
恐らくいちばん情報の吸収効率がよい、朝イチの時間に、メールチェックなど行うのは勿体無いとまで思うようになってきました。
始業時間の前に、自分のやりたいこと・やるべきことに取り組む時間を見つけてみませんか。
始業時間より早く出社しない、メールも開かない
始業時間より早く出社して早く仕事を開始するひと、結構いらっしゃるのでは。
日本式の職場では、そんな「朝から仕事を頑張っているひと」のやる気が評価される・優遇されやすいと感じるのは、私個人の考え方でしょうか?
始業時間よりもだいぶん早く出社し、実質のサービス朝残業を行う必要はありません。
よほど会社の中の役職を狙っている人、そこに使い候補の年齢の人なら、アピールポイントとして大事かもしれませんが、私の考えでは年功序列の会社で若手である私には必要のないアピールかと思っています。
若手こそ長く働け!という考えも正しいかと思いますが、
それくらいなら、朝の自分時間を最大化したいくらいです。
朝始業時間前から仕事をしていると、「朝から頑張ってるな〜」という印象は持ってもらえると思うし、昇進にも一役買いそうですが、私は自分の生活を優先するため、そんなアピールはせず、最低限の時間に出社するようにしています。
昼の行動
12時に仕事をきっちりSTOP
これは私があまりできていないことですが、12時になったら休憩のため席を立てるぐらい計画的に午前中の仕事を終わらすべきと思っています。
油断していると、午前にやっていた業務がダラダラと昼休憩にまたがってやっていることありませんか?気づけば昼休憩時間で、慌てて昼食を取りに立つ、、、なんてことありませんか。
私は結構やってしまいます、、
労働基準法か何かで、昼休憩は1時間となっているので、しっかり1時間休憩をとりましょう。
昼食は群れない
よくある光景と思いますが、昼食になったら群れて外に食べに行ったり、買いに行ったりするグループ、多いですよね。
私は毎日、群れて昼食を取ったり、昼休憩を過ごすのは、しんどい・正直面倒と思ってしまうんです。
- 毎回メンバーを招集する手間、待つ時間
- たまに一人で気兼ねなく過ごしたくないですか?
- 毎日外食すると、コスパ悪い
- 特にその日に食べたくないモノであっても、付き合うことになる
- なんだかんだ時間がかかる、、
- 昼休み静かに過ごしたい
- 空いた時間にケータイチェックを気兼ねなくしたい
私はお昼休憩には、ほぼ毎日お弁当を持参します。そして昼食をとるスペースで、たまたま近くに座った人と会話を交わすようにしています。それくらいの距離感がいちばん楽です。
群れることが好きでワイワイするのが毎日苦ではない人は、全然大丈夫ですが基本的に集団行動が苦手な私にとって昼休みの過ごし方をいかに、一人で自由にできるかが重要問題です。
やはり同年代の人が群れているのを見ると、少し孤立感も感じますが、一度群れると私個人的に面倒に感じることが多くなるかと考えるので、今の一匹狼で正解と思っています。
デメリットとしては、圧倒的コミュニケーションの少なさ。社内の情報が入ってきにくい、ということでしょうか。
まあ、知らなくても困らない社内ゴシップなどは入ってきませんが、別に会社の情報を全部知っておく必要はないと思いますし、全く問題なく過ごせてますよ。
コーヒータイムは職場でもしっかり
食後のコーヒータイムはしっかり取るようにしています。
そのための時間を捻出するためにも、一人行動がオススメ。
職場でも、しっかりドリップコーヒー派です。
『Post Coffee』のスペシャリティコーヒーを、ハンドドリップで落とすことも。自分のデスクでゆっくりとドリップをする時間を、コーヒーの香りに包まれながら楽しみます。
もはや、コーヒーを淹れる時間が「マインドフルネス」に必要なんです!
***************************
【オフィスのデスクでコーヒーを楽しむためのGOODS 2選】
ITEM1:HARIOの「V60ドリップケトル・エアー」
会社の共用部にある「給湯器」から、自席にお湯を運んで、ゆっくりとコーヒーをドリップするために便利なケトル。軽くてコンパクトなので、デスクの引き出しへの収まりも良いです。
洗いやすさ、乾かしやすさもポイント。
私は会社用と家用で2個持ちしてます(笑)
ITEM2:大きめサイズの使い捨てコップ
会社で洗い物をしたくない派の私は、コーヒー用に紙コップを自前で用意してます。
ネットでも色々調べましたが、大きめサイズでは「ダイソー」のペーパーカップのサイズ感がかなりゆったりと使えてリピート中。
430ml入る大容量/20個入り/¥110で、一回あたり¥5。コスパもいい。
ダイソー公式ストアのリンク貼ります↓
***************************
『Post Coffee』についての記事は、下記で紹介しています。初めての方向けのワンコインクーポンも紹介していますので、下の記事からチェックしてみてください。
夕方の行動
昼一番の会議や商談、自分で選べるなら1時半スタートで
昼一番に会議や商談を入れる場合、自分で時間を選べる場合は、1時半スタートにするようにしています。
1時スタートにしない理由は、昼休みをしっかり1時間とりたい為。
会議によっては、早めにセッティングが必要なものもありますよね。場所の移動もありますし。1時スタートとはいえ、準備や移動に15分弱とられるのでは。
貴重な休憩時間をしっかりとりたいので、1時スタートは極力控えたいものです。
もちろん自分で選べない場合は、仕方なしです(笑)
定時に仕事を終えることを見据えたスケジューリング・アラームセット
ベストは、定時と同時にPCシャットダウン・席を立ち帰路につくこと。
これはなかなかできていないな〜と思います。
デスクの片付けや帰宅準備も含めて完了しているとベストなのです。
できていなくても、目指すために、Apple Watchで定時の1時間前、30分前、5分前、というようにアラームをかけて時間を意識するようにしています。
Apple Watchのいいところは、自分にしか聞こえないアラームがかけられること。
腕時計の振動でお知らせしてくれるので、他人への迷惑をかけずにアラームをセットすることができます。
また、1時間に一度、座りっぱなしを防ぐためのリマインドもしてくれるし、オフィスでの健康管理・時間管理役立てることができます。
明日やろう。明日頑張ればいいや、を許す
定時に近づくにつれて、仕事が進んでいないな〜とか、あれもこれもとやらなければいけない業務が増えていくことありませんか?
全部を今日中になんとかしようとすると、、、、帰れません。。。
大事なのは、「明日でいいや〜」精神です。
生活習慣や、自己投資で「明日でいいや〜」精神は悪ですが、業務ならいいです。大事なのは、優先順位をつけてテキパキ確実に、効率的に最低限業務に取り組むことです。
さもなければ、自分の大事な時間が業務に食われていきます。
残業は本当に本当に、必要な時だけ、最終手段として考えればいいと思います。
年齢なんて関係ない、率先して帰宅
定時になったら、自分は「アメリカ人だ」と思いましょう。
遠慮せず、定時になったら帰ることです。これは最初、遠慮で残ってしまうかもしれませんが、これは習慣・癖です。
一度、「定時で帰る人」だというキャラ付けができれば、こっちの勝ちです。もう遠慮せずとも、あの子は定時に切り上げる人だ。という空気感が周囲に生まれるでしょう。
残業が善という考え方はもう古いです。就業時間内に業務を終わらせることが、いちばん仕事ができる!ということを自分の中のルールにして、サッと明日に回す業務を残して切り上げましょう。
さあ、”自分の考える、仕事ができる女”を目指して頑張ろう!!
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、私の主観も入った偏った内容も多かったと思いますが、駆け出しのOLとして気づいたこと・意識していることを書いてみました。
考え方は日々過ごす中で変わっていくとは思いますが、これが今の最新です。ということで備忘録として書いております。
OLとして、サラリーマンとして働く上でのTIPS,他にもたくさんあると思いますが、ぜひコメント欄などで教えてください。